2009年8月17日月曜日

【T-01A】 PDAIR レザーケース for T-01A 横開きタイプ のレビュー


(^x^)こんばんは。MANIERAです。

NTT docomoの携帯電話T-01A用に PDAIR Leather Caseを買ったので、
購入検討者向けにレビューします。






01
結構立派な化粧箱に入ってきました。
通販の Vis-a-Vis(ビザビ)で購入。
消費税込み3990円で、送料無料でした。
http://www.visavis.jp/







02
中身は、本体とボルトとベルトクリップが入っていました。






03
早速、T-01Aを装着。 
専用ケースだけあって、サイズはぴったりです。






04
表地は 非常に柔らかい牛革で、とても手触りが良く、縫製もしっかりしています。
裏地は ビニールレザーのような感じです。






05
裏面です。 上部にカメラ用の穴が開いています。
その下には付属のボルト用のナットが埋め込まれています。
背面スピーカーの音が聞こえるように下の方に3個の穴が開いています。






06
付属のボルトを このようにしっかり締めれば....






07
ベルトクリップを カチッと装着できます。
クリップは洗濯バサミのようにベルトを挟め、ボルトの軸部で自由に回転できます。
外す時は、クリップ上部のギザギザしたボタンを押します。






08
サイドの右下は四角く穴が開いていて、
カメラボタンを操作できます。

因みに、正面の革は、ボタン位置に少し凹みがあるデザインなので、
横を見なくてもボタンの位置が分かって便利です。(写真03参照)

上の方のmicroUSB端子の部分も革が無いので、
ケースに入れたままUSBケーブルが付けられます。






09
反対側のサイドも、電源ボタン、音量ボタンが露出していて
ケースを付けたまま操作が可能です。







10
ケースの蓋は、強力マグネットで、カチッと止まります。






11
カメラを使う時に穴位置が合っていないと、このようにケースのフチが
被ってしまうので気をつけましょう。

また、背面の革がカメラから遠ざかる方向に反っていてフチが写る場合は、
反対側に少し曲げて癖を付けた方が良いかもしれません。






12
試しに、ケースに細工をせずにストラップを付けてみます。
まず、市販のストラップを、T-01A付属のスタイラスに結びます。

ストラップは、ラスタバナナ(RastaBanana)の フィンガーストラップ 丸ヒモタイプです。
紐の根元部分はゴム製、小さいドーナツ状のリングは樹脂製です。






13
ストラップをレザーケースに通してから、T-01Aを装着します。
紐の途中の樹脂パーツが引っかかるので、
少し引っ張っても外れません。






14
スタイラスはこの様に差す事ができますが、電源ボタンが
押しづらいので、この方法は改良の余地がありますね。^^;



*******


【まとめ】
全体に造りはとても良く、本体保護のために革の間に
樹脂板(?)が入っている様で厚みもあり、しっかり出来ています。

反面、せっかくの薄さ9.9mmの携帯電話なのに、
ケースに入れると 25mm(マグネット付近では30mm)の厚みになってしまって
シャツのポケットに入らなくなるのが難点です。
でも普段、鞄に入れて運ぶ分には問題ありません。^^





【注意事項】
ケースに入れたまま、ゆっくり逆さにしても携帯電話は落ちませんでしたが、
その状態で、少し振ったり、振り回したりすると、簡単に落下しますので
十分注意してください。^^;





(^x^)おしまい。







20101203追記
【参考】 http://gadget-maniera.blogspot.com/2010/05/t-01a-eneloop.html の後半に、レザーケースの9ヶ月経過後の記事があります。











2009年8月10日月曜日

【T-01A】 スマートフォンを買いました。


(^x^)こんばんは。MANIERAです。

先月、携帯電話を買い換えたので紹介します。







01
NTT docomoの smart phone、T-01Aです。
薄い板のような非常にシンプルなデザインで、
厚みは、9.9mmです。

☆ NTT docomoとは、携帯電話サービスを提供する日本最大手の企業。





02
背面も320万画素カメラがある他は何も無いシンプルなものです。
FOMAハイスピード対応。無線LANも内蔵です。

☆ FOMAハイスピードとは docomoの3.5G携帯電話サービス。 最大7.2Mbps。





03
背面のカバーは外す事が出来ます。
カバーは非常に薄い樹脂で、端部を測ると0.65mmしかありません。






04
docomoと書いてある白い四角は、容量1000mAhの電池です。
小さい白い部分はSIM、その隣の、少し緑色が見えている隙間が
microSDHCのスロットです。






05
大きさの比較です。
手前からT-01A、iPhone3G、iPod classic
(iPhoneは会社の人に借りました)

本体の大きさの比較
T-01A:    130.0x70.0x9.9  129g
iphone:    115.5x62.1x12.3 133g
ipod classic: 103.5x61.8x10.5 140g





06
iPhoneとは、厚み2.4mm、重さ4gの差しかないはずですが、
T-01Aは、面積が広いせいか
手で持つと、実際以上に薄く、軽いように感じます。





07
OSは Windows Mobile 6.1 (WindowsCE5.2相当)です。

ブラウザーは、PCの internet Explorer 6.0相当品で、
Flash Player 8対応の Flashが見られます。

☆ i-modeや、お財布ケータイ、ワンセグ(TV)等の機能は使えません。





08
Excel Mobileで ズーム75%表示してみました。
液晶はWVGA 4.1inch、CPUは1GHzで、非常にサクサク動作します。


液晶の比較
T-01A:    800x480  4.1inch  225dpi
iPhone3G:  480x320  3.5inch  162dpi
iPod Classic:320x240  2.5inch  163dpi





09
液晶は発色も良く、とても綺麗です。

viewerソフトも付属していて、デジタル一眼(DSLR)で撮ったjpgも、
表示に もたつく事無く、スライドショーが見られます。





10
KinomaPlayというソフトで、YouTubeも見られます。
放って置くと、次々とリスト順に再生してくれるので、
つい延々見てしまいます。^^;

ちなみに、Youtubeが再生されなくなった場合は、KinomaPlayのバージョンアップが必要かもしれません。
KinomaPlayのホーム画面で、GetAppsを押した時に、
「新しいバージョンを利用できます。今すぐダウンロードしてもよろしいですか?」と出たら、
バージョンアップが出来ますので、画面の指示に従って下さい。





11
google mapも使えます。
GPSアンテナ内蔵なので、現在位置も表示できます。
航空写真とストリートビューも表示可能です。





12
今まで、左の携帯電話(au talby)
真ん中のPDA(hp iPAQ hx4700)を持ち歩いていましたが、
右の smart phone 1個に まとまりました。





13
左のPDA(131x77x15mm 187g)と比べると、
体積も重量も かなり減って身軽になりました。^^




(^x^)おしまい。



参考URL
http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/pro/t01a/index.html



2009年8月5日水曜日

【talby】 5年前の携帯電話。


(^x^)こんばんは。MANIERAです。

先月、携帯電話を買い換えたのですが、
今回は、今まで使っていた携帯電話を紹介します。






01
これはオレンジ色の専用ケースです。
お店のお姉さんがオマケで付けてくれました。^^






02
合成皮革のケースから出てきたのは...







03
2004年発売の auの talbyです。
デザインは有名なプロダクトデザイナーのMarc Newson。
http://www.marc-newson.com/

☆ auとは通信事業社KDDIの携帯電話サービスのブランド名です。







04
talbyという名前は、昔のB級SF映画、DarkStarの登場人物に因んで付けられたそうです。

カラーバリエーションは3色で、
他にボタンの色がオレンジとグリーンの物がありました。
大きさは 132mm x 45mm






05
シルバーの部分はアルミではなく、プラスチックに塗装です。
シルバー部分の厚さは 6.5mmですが、
黒い部分を含めると 12.5mmの厚さがあります。






06
右側面下に "talby by Mark Newson"のサインが見えます。
写真03の待ち受け画面でも同じサインが見えますね。






07
上部の長い穴は栓抜き...ではなくて、ストラップホールです。^^;

幅の広い リボンのようなネックストラップも 付属していましたが
使ったことはありません。






さて、新しい携帯電話は....次回に。w

(^x^)おしまい。